top of page

祝 アマゴシーズン解禁!

  • kansagawachubu
  • 2023年3月12日
  • 読了時間: 2分

ree

寒狭川中部漁協(塩瀬BASE)の令和5年度アマゴシーズンが解禁いたしました。 今シーズンは、国道257号線の道路工事で通行止めの影響で、解禁を1ヶ月以上延期せざるをえない状況となり、ようやく、本日特別解禁に漕ぎ着けました。 昨日は、解禁前の大放流を大会準備を行いました。

ree

一声かければ、すぐに集まってくださるのが「塩瀬ベース倶楽部」のメンバーたち。 この日もジュニア世代までが放流作業に従事してくださいました。

ree

ree

ree

そして、令和5年アマゴシーズンの幕開けは、毎年恒例の特別解禁「RARTS杯 アマゴ釣り大会」です。 会場準備は塩瀬ベース倶楽部メンバーの協力であっという間にスタンバイOK。

ree

担当部所のチームで和気あいあいと出番を待ちます。

ree

ree

10時から検量開始。 続々とアマゴが持ち込まれます。

ree


ree

さあ、表彰式。 まずはご来賓のご挨拶をいただきます。 超過密スケジュールの中、新城市長 下江様が駆けつけてくださいました。

ree

さあ、各部門の優勝者が表彰されます。

ree

ree

ルアーのレディース部門は、なんとKさん、3連覇!

ree

そして、総合優勝「RARTS杯」がいよいよ発表です。 浜松市のAさん アマゴのサイズはなんと33.5センチ。 ダントツの総合優勝、第3代目「RARTS杯チャンピオン」に決定いたしました。 釣法はテンカラでした。

ree


ree

表彰式は無事終了し、河合組合長から、皆様にお礼のご挨拶を申し上げました。


ree

こうして、大会は幕を閉じました。 今年は、少なめの参加者でしたが、それでも、今日のこの日の釣り場に「塩瀬BASE」を選んでくださった皆様には、本当に感謝申し上げます。 文末になりましたが、寒狭川中部漁協を協力にサポートしてくださっている「RARTSサングラス」でおなじみの伊藤光学工業株式会社様をはじめ、株式会社イシグロ様、株式会社天狗堂豊田店様、株式会社リムワーク様 いつもながら、本当にありがとうございました。 また、大会前にビッグなアマゴのプレゼント(寄付放流)をしてくださった、塩瀬BASEフライフィッシングアドバイザー 杉坂研治様 今回も本当にありがとうございました。 「いつもアマゴが見える川」を目指してゾーニング管理、キャッチ&リリーズ区間の設置、餌釣りの持ち帰り制限などを実施してきました。 おかげで、大会が終わった今でも、塩瀬BASEのあちこちに、アマゴの姿がいっぱい見られます。 明日の一般解禁からもずっと毎日楽しんでいただけます。 今シーズンも楽しい企画いっぱい! 皆様、ぜひ遊びにいらしてください!


 
 
 

コメント


©2021 by 寒狭川中部漁業協同組合

bottom of page